年長 ロケット製作 と【お米を育てよう①】 (5/22 ①)
2020/05/22
お知らせ
お手紙を取りに来てくれた年長さんの皆さん、ありがとうございました。
みんなに会えて、ちょこっとだけどお話が出来て、とってもとっても嬉しかったです☻
元気な姿が見れて、先生たちの心もあたたまりました♡
さて!今日お渡しした封筒の中に入っているロケットの作り方を動画でも説明します。
ぜひ、おうちで作ってみてね!
続いての動画は、ひとの作り方です。
【お米を育てよう①】
年長さんでは毎年お米を育てます。今年は秋にみんなで収穫できることを願って先生たちが大事に育てています。
芽出し
種もみをお水につけます。
少し芽が出てきました!
10日程経ちました。
本日苗どころに稲の赤ちゃんを植えました!
20センチくらいになったら田植えをします。
幼稚園に来た時に一緒に見ようね!
次の年長さんの園庭開放は、
5月27日(水)
女の子 10:00~11:30
男の子 13:00~14:30
ぜひ、遊びにいらしてください。
関連コンテンツ
土筆がでた!&今日は2月の誕生日会(美しの森ダンス部)
お知らせ
2020/02/13
園内の土手で土筆が顔出しました。 昨年も2月13日に顔を出したと記録があります。 朝一番で見に行ってくれたM先生が今年も発見しました。 段々、数が減っていてさみ
…[続きを見る]今週の色々(どんぐりクラス水遊び・梅の天日干し)
お知らせ
2022/07/29
暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今週は、月曜日、火曜日とどんぐりクラスの水遊びがありました。 プールでお水遊び
…[続きを見る]令和3年度保育納め
お知らせ
2022/03/23
令和4年3月22日、令和3年度保育納め。 正門横の大島桜が開花しました。 子ども達は各クラスで最後の日をゆっくりとすごしました。 年中 1年間にやった体操をぜ~
…[続きを見る]どんぐりクラス 6月の製作(6/16①)
お知らせ
2020/06/16
どんぐりクラスの6月の活動日にお渡しした材料を使って作ってみましょう! 準備するもの のり ペン かたつむりが出来ました ♪ &
…[続きを見る]