幼稚園クイズ!「ここはなにぐみさん~?」
①ここは何組さんでしょうか?
ヒント1
壁に貼ってあります。
ヒント2
グループの表です。
わかったひと~?
答えは、ももぐみです。
②これはなんでしょうか?
③ここは、何組でしょうか?
ヒント1
これってなんだかわかりますか?
昨年度のお遊戯会で作った台ですが、
子ども達の大人気、1年でボロボロになりました。
最初は台として、最後には車にして子どもたち同士で押して移動したり…
途中ハンドルを付けたりしましたが、みんなが使いすぎすぐ壊れるほどでした。
あまりにボロボロなので捨ててもいいかな~と相談していましたが、
「まだ使いたい!」とはっきり言ってくれるので、こんなになるまで
遊びました。
ヒント2
ヒント3
こたえは~
タンポポさんです。
④これは何でしょうか?
⑤ここは何組さんでしょうか?
ヒント1
ヒント2
あれ~おままごと、あそこかな?
ヒント3
大ヒント、もうわかっちゃいましたね。
そうです、すみれさんです。
⑥ここはどこでしょうか?
ヒント1 クラスじゃない⁉
わかった~
そうです。事務ですね。
⑦ここは何組さんでしょうか?
ヒント1
縄跳び入れです。とても便利ですよ!
ヒント2
このクラスにしかないです。
動物の型に正解の動物をはめ込みます。
ヒント3
もうわかりましたね
〇〇君グッズです。
うめ組さんです。
亀のじん君、只今冬眠中!
幼稚園のお友達の夢をみてるかな💛
子ども達の保育室を切り取ってみました。
自分のクラスのことは、きっと子ども達ならわかっちゃいますね。
今日は、ここまで。
今日は登場しなかったクラスさんは、明日、ご紹介します。
お楽しみにしてください。
関連コンテンツ
今日は「ふれあい動物村」を行います。 一般開放時間は12時45分~13時30分 料金は無料です。 この企画は美しの幼稚園父母の会と横浜市園庭開放は
…[続きを見る]今日はご家庭で簡単に作れる新聞帽子の作り方をご紹介します!! 新聞とセロハンテープをご用意くださいね♡ うさぎの帽子の作り方 &nb
…[続きを見る]嬉しい、元気を頂いたお話。 ①いつもははまのこ利用のお母さま 今回のことでお仕事をテレワークに切り替えました。 子どもと一緒に過ごす大切な時間と受け止めます
…[続きを見る]次回12/22(木)のリトミックころころは、クリスマスを楽しみます🎄 親子で楽しく遊びながらリズム感や音楽性を養います
…[続きを見る]