夏満載🎋🌽🔦
🎋七夕祭り会⭐
7月7日に幼稚園でも七夕祭り会を行いました!
プレイルームに集まり、七夕のお話を聞いて
歌っていると、外がキラッ✨と光りました!
なんだかお星さまが空から落ちてきたみたい…
みんなで森に探しに行きました。
なんとバッチと同じ色の星があるみたい!
広い森の中をあっちにこっちに、
たくさん探して回って…
見つけました⭐
年中さんは2人組で探しに行き、
お友だちの分も一緒に探しました!
年長さんはグループで協力して探しに行ったら
袋に入った星を見つけられました!
お星さまが見つけられたら
織姫と彦星から美味しいプレゼントが
届いていました😊
星の形のおせんべい、美味しかったね😋
織姫と彦星も年に1度の素敵な時間を
過ごしたことでしょう…💗
みんなが短冊に書いたお願い事も叶うといいね!
🌱トウモロコシ収穫🌽
春に種を蒔いたトウモロコシが
すくすく生長したので収穫しました!
大きい、太い、ひげが茶色くなったものを
探してみてね。という
理事長先生のアドバイスを聞き、
年長さんと年中さんは自分で
トウモロコシ畑の中を探しました。
美味しそうなトウモロコシを見つけたら
手をあげて先生と一緒に下にポキッと
折り、くるくる回して収穫しました。
取れたら最後に美味しく出来ているか
理事長先生がチェックをしてくれました。
年少さんはトウモロコシ畑を歩き、
これがトウモロコシだよ~と見てから
収穫しておいたトウモロコシを選び、
自分でお部屋まで運びました!
お土産にお家に持って帰って食べてね!
採れたてのトウモロコシを茹でて
お弁当の時に食べました😆
種を植えてずっと生長を見守ってきた
トウモロコシ、いつもより何倍も
美味しく感じるね🥰
🔦ランタンづくり🌛
年長さんは よるもり に向けて
ランタンを作りました!
紙に絵の具で色を付けて、乾かしたら
細かく破いて
小さな紙を貼っていきます。
少し薄めたボンドを塗って
付けました。
1枚ずつ集中して自分だけのオリジナルの
ランタンを作りました!
夜の幼稚園でどんなふうに
キラキラ輝くのか
今から楽しみになっています😊
夏の暑さも本格的になりつつありますが、
水分補給や涼しいところでの休息をとりながら
お外での虫や植物たちとの出会いを大切に
過ごしていきたいと思います🍃
関連コンテンツ
5月に入りました。 こいのぼりが泳ぐ園庭では子ども達がのびのびと遊んでいます。 先生とつながって滑ろう!
…[続きを見る]〇窓貼り 各保育室の窓に掲示してある今週の予定。 担任のメッセージ付きです。 保護者の皆様、お読みいただきありがとうございました。
…[続きを見る]夏休みが明け、まだまだ暑い日が続いていますが 子どもたちは運動会へ向けて頑張る気持ち、やってみる気持ちでいっぱいです! <障害物競走> 年少さんの
…[続きを見る]暑くもなく、寒くもない曇り空の下、外で泥粘土をしました。 汚れを気にせず思いっきり楽しめるよう、 園服、裸足で行いました。 &nbs
…[続きを見る]