年中 泥粘土 (6/26②)
2020/06/26
お知らせ
暑くもなく、寒くもない曇り空の下、外で泥粘土をしました。
汚れを気にせず思いっきり楽しめるよう、
園服、裸足で行いました。
はじめは「さわるの、いやだー」と言って、恐る恐る触っていた子も
遠慮なく友達や先生が粘土を触っているのを見て…
「お水に付けた手で撫でるとつるつるする!!」
「恐竜のたまごに穴をあけているんだ♪」
「60人乗りの大型バス作ってるんだ~!」
中で手がつなげた2人。
「あったかーい♡」
ふっと見上げると、空に珍しいキレイな虹が!!
「粘土もできて、虹も見れて、いい日だね~😊」
昨日できなかった子たちは、今度の水曜日にする予定です。
晴れるといいね!
関連コンテンツ
誕生会
お知らせ
2020/03/06
今日は3月生まれさんの誕生会の日ですね! 直接会ってお祝いしたい気持ちでいっぱいです。 でも今はこんな状況で、会って「おめでとう!」を言えないので
…[続きを見る]まみ先生動植物図鑑 6/23①
お知らせ
2021/06/23
金のさなぎ 銀のさなぎ 羽化しました!! 先日ご紹介したツマグロヒョウモンのさなぎが羽化しました。 金のさなぎが5個、銀のさなぎが1個 予想ではメスが5匹、オス
…[続きを見る]子ども達、遊んでいます(分散登園、オンライン保育など)
お知らせ
2021/09/10
今週は分散登園でした。 ゆったりとじっくり遊ぶ姿がみられています。 自由遊び 年少 年中 つるがなが~いよ くるくる丸めてリースになりました。 年長 見てみてた
…[続きを見る]web幼稚園見学会第3回〜畑編〜(8月25日①)
お知らせ
2020/08/26
平素お世話になっております。 今日は、web幼稚園見学会の畑編をお届けいたします。 年少担任トリオとぶらり歩く美しの森幼稚園。
…[続きを見る]