年少 泥粘土・盆踊り
今週は年少さんが泥粘土を行いました。
天気も暑すぎず、涼しさがある中で遊ぶことができました!
まずは泥を触ってみると…
「冷たい~!!!」「ペタペタする😲」と驚きながらも握ってみたり、
泥のついた手をお互い見せ合ったりしている様子がありました。
触るのにドキドキしている子もいましたが、
お友だちの近くでじっくり見てみたり、
指先で少しだけ触ってみたりして楽しみました!

次に粉と水を混ぜてみます。
「ザラザラしてるよ!!!」「お団子作れそう!」と手でこねてみたり、
山やへびなど好きな形を作って遊びました😊

両手を使って、泥を机全体に広げてみようと
チャレンジする子どもたちの様子も!!!
最後には、沢山遊んでついた泥んこの服を
自分たちで綺麗に洗ってピカピカにしました✨

普段とは違った雰囲気の中、触り心地の違いなど
色んな楽しさを感じながら遊ぶことができました!
汚れ物のお洗濯もいつもありがとうございます。
【盆踊り】
7月の夕涼み会に向けて、毎日お部屋で盆踊りを踊っています。
やぐらに見立てた椅子の周りを踊りながら回ります!

今日は、年長さんのクラスにおじゃまして、混ぜてもらいました!
お兄さんお姉さんを見ながら真似する年少さんに、
優しく声を掛けてくれた年長さん。
また一緒に踊らせてもらおうね♡

今週は保育参観もあり、色んな場面での子どもたちの様子を
見ることができたのではないかと思います。
これから夏に向けて水遊びをする機会が増えてきます。
厳しい暑さも続きますが、こまめに水分補給をとりながら行っていきたいと思います。
関連コンテンツ
今週は、夏期保育で年長・年中・年少の順に水遊びを行いました☀ どの学年も予定通り、園庭に設置した大プールや 色々なお楽しみコーナーなど、好きな場所に行ってそれぞ
…[続きを見る]【オクラの種まき】 先週、年中さんがオクラの種まきをしました。 種を蒔いて、、、 優しくお
…[続きを見る]5月に入りました。 こいのぼりが泳ぐ園庭では子ども達がのびのびと遊んでいます。 先生とつながって滑ろう!
…[続きを見る]令和5年度入園案内(1部1,000円) 10月15日(土)~21日(金)事務室にて 午前9時~午後4時(日祝日を除く) 願書受付 1
…[続きを見る]