梅雨の合間に🥵
<稲作>
5月に芽出しをして、苗床に植え替えた稲が
大きくなってきたので田植えに向けて
田んぼの代掻きをしました!
田んぼの前でお話を聞いて、
土が柔らかくなるようにゆっくり歩いて
田んぼの土を混ぜました!
土の中にも暖かいところと冷たいところと
ぬるいところと…色々な感触がありました。
とろとろで気持ちよかったね。
田植えをする前に苗床の稲の写生をして
生長を感じました😊
毎日大きく強く育つように稲を撫でて
「おおきくなあれ~」と声を掛けています🌞
田植えをするのがまた楽しみになりました!
<6月誕生会>
登園したらすぐに朝の支度を済ませ、
手を洗ってカレー作りの準備です!
年少さんが玉ねぎの皮を剥き
年中さんが人参とじゃが芋の皮を剥き
年長さんが人参とじゃが芋を
食べやすい大きさに切りました!
今年度初めての幼稚園カレー作り、
みんなたくさんお手伝いをしてくれました。
そのあとはみんなでお誕生会をして、
年長さんだけで特別なお誕生会もしました👑
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう✨
お昼はいよいよ幼稚園カレーです!
みんなが皮を剥き、切った野菜を
役員さんが美味しく調理してくれました😋
ハート型の人参もたくさん入っていて
とっても美味しくて嬉しかったね!
役員さん、とってもとっても暑い中
調理ありがとうございました😍
急に暑くなりましたが外でも木陰を見つけて遊んだり、
こまめに水分補給をし、気を付けながら暑さも楽しみ
たくさん遊んで行こうと思います!
関連コンテンツ
近隣にお住いの皆様、保護者の皆様、 日頃より当園の保育にご理解をいただきまして、 誠にありがとうございます。 5月7日に、年長のクラスで卵からカマ
…[続きを見る]暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 今日は美しの森幼稚園の「森」を、探検しながらご紹介いたします。 web幼稚園見学会のご案内役は、前回に引き
…[続きを見る]〈梅しごと〉 まだかな、もう少しかな、と収穫を心待ちにしていた 梅の実が大きくなってきたので畑や園舎裏にみんなで収穫しに行きました!
…[続きを見る]今日はどうぶつのペープサートを作りました 顔を描いて、洋服を素敵な模様にして、棒に付けたら完成! 早速
…[続きを見る]