お正月あそびって楽しいね!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します❣
子どもたちの元気な声や挨拶と共に、3学期がスタートしました。
今週はお正月遊びをして、楽しみました♪
年少さんは福笑い、羽根つき、独楽 の三種類で遊びました!
目をつぶりながら、「ここかな…?」
完成形の顔を想像しながら、
パーツをそーっとそーっと置きます!
完成!!
「わ~すごいお顔になった!!」
独楽回しでは
最初は回すのに苦戦していた子もたくさん練習し、
「先生!回ったよ!!」と嬉しそうな表情!
どのように回せば早く回るのか、長く回す方法等を
友だちと話しあっている姿も見られました。
羽根つきでは、練習コーナーを設けました。
羽を目掛けてひと振り!ふた振り!
羽が軽いため難しそうでしたが集中し、
何回もチャレンジする姿が見られました。
工作に使用する空き箱等のご協力ありがとうございます。
おかげで1月から工作日和の毎日♡
はさみやテープ、ペンの使い方が
日に日に上手になってきています。
そして三学年全クラスで
チューリップの水耕栽培を始めてみました🌷
それぞれのクラスで、名前も考えました。
つくし組のさくたろうくん🌷
たんぽぽ組のりゅうのあかちゃん🐉?!
子どもたちと生長を見守りながら、
綺麗に咲く事を願って育てていきます♪
今年度も残り3か月ほどですが、たくさんの自然に触れながら、
子どもたちの気づきや発見、感動を大切にして、
様々な経験が出来る日々にしていきたいと思います。
関連コンテンツ
夏休みが明け、まだまだ暑い日が続いていますが 子どもたちは運動会へ向けて頑張る気持ち、やってみる気持ちでいっぱいです! <障害物競走> 年少さんの
…[続きを見る]〇おにぎりパーティー🍙 10月に、鎌を使って稲を刈り取りました。 稲はすくすく生長し、ついには… 「自分の背とおなじくらい😲」 稲刈
…[続きを見る]お家からお家になにかがお引越しをします! よ~くみてみてね♪ 難しかったかな?楽しんでもらえたら嬉しいで
…[続きを見る]暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 今日は美しの森幼稚園の「森」を、探検しながらご紹介いたします。 web幼稚園見学会のご案内役は、前回に引き
…[続きを見る]