自由登園
今週は、各学年ごとに自由登園の日がありました。
年長
渡り棒、上手だね。
簡単だよ!何度も行ったり来たり、楽しそう。
「先生見て~。お花が咲いたよ❣」
秋のシンボルのコスモス。
一番星ならぬ、一番花が咲き始めました。
さすが年長さん。
お友だち同士で手伝ったり、教え合っています。
みんなで育てたカイコの繭。
梅干し作りで出来た赤梅酢に漬けています。
どんな色に染まるのかな⁉
年中
よーく見るとバッタが何匹も!
夏休み前より、虫も大きくなってるね。
こちらもみんなで虫捕りだったのですが…
何と、グラウンドの草取りをしてくれていました。
おっと、抜けた拍子に尻もちついちゃった!
硬いけど頑張るぞ!と、逆さまポースで引っ張っているところです。
ありがとう!
年少
久しぶりの幼稚園。
ちょっとドキドキ⁉
よく来てくれました❣
早速お部屋のおもちゃで遊びました。
それぞれ思い思いに好きな遊びをし、
この後どのクラスもお外でいっぱい遊びました。
幼稚園の夏休みもあと1週間。
来週の金曜日から2学期の保育が始まります。
みんなに会えるのが今からとても楽しみです。
関連コンテンツ
〇山内小学校(6年生)来園 火曜日、山内小学校の6年生が自由遊び中の園庭に遊びに来てくれました。 まずは、地域について調べたことや獅子舞の練習風景
…[続きを見る]令和4年3月17日 第48回美しの森幼稚園修了式が挙行されました。 あたたかな春の陽気に見守られ、子ども達は無事に修了式に参加できました。 【入場
…[続きを見る]11月29日(金)はお遊戯会の日でした。 日頃のクラスの様子からどんな演目にするかを決め、 子どもと相談しながらやりたい役や衣装を選び、踊ったり歌ったり、 約1
…[続きを見る]雨の降る日が続いていますが、 子どもたちは泥遊びをしたり 木から流れる雨水を見つけて『木に川ができてるよ😊』と発見をしたり! 外でも元気に遊んでい
…[続きを見る]