今週のいろいろ(泥粘土)
2022/05/27
お知らせ
毎年恒例の泥粘土遊びを年長さんが楽しみました。
彫塑用粘土(粉の状態)に水を手で入れて混ぜ混ぜこねると、あの粘土になります。
「おこなをくださ~い」
あちこちからお声がかかります。
「先生みて~こんなにたかくなったよ」
「あな、あな、あな、・・・・」
骨を作った!
これは・・・指の骨
恐竜だよ!
「まだまだやるよ~」
徐々におしまいにする子のいる中、もっとやりたい子が夢中でやっています。
終わった子の粘土も増やしてもらえて大満足です。
「たのしい!!」
こんなにたくさんの粘土を使って長時間、遊び込んだ満足感は大きな経験です。
自分で楽しみ、やり切った子達は皆よりも少し遅いお弁当をゆっくり味わっていました。
子供の集中力は主体性のある遊びの経験から育つものでしょう。
晴れ晴れとした満足の笑顔にこちらがエネルギーを頂きます。
年長さんに続き、年中さん、年少さんも泥粘土を今後楽しむ予定です。
来週も楽しみにいらして下さい。
関連コンテンツ
今週のいろいろ(お店屋さん、誕生会等々)
お知らせ
2022/02/25
お店屋さんごっこ 年中さんがお店を開いてくれました。 年長さんがお客さんで来てくれました。 各お店ごとに渡り廊下や外にお店を設置しました。 「いら
…[続きを見る]運動会のタイムスケジュール
お知らせ
2023/09/26
9月30日 運動会 学年別に開催いたします。 8時50分 年中児 登園 9時 開会式 9時50分 年少児 グラウンド集合 10時
…[続きを見る]新型コロナウィルス感染拡大対策について(入園式、始業式)
お知らせ
2020/04/02
保護者の皆様方 昨日の新型コロナウイルス感染についての専門家会議の
…[続きを見る]今週の色々(運動会の絵・好きな遊び・カレー調理試作など)
お知らせ
2022/10/07
運動会明けの火曜日。 それぞれ運動会の絵をかきました。 年少 年中 年長 〇好きな遊び 森の切り株で何を
…[続きを見る]