今週のいろいろ(ヨモギ団子、葉っぱ、体育あそび・・・)
今週は雨からのスタートでした。
後半はいい天気、五月晴れの中でたくさんの遊びがありました。
年少
体育遊び
先生の真似をして一生懸命に体操をしています。
へびさんになったよ~
初めて、畑に行ってみました。
トウモロコシや夏野菜が育っています。
お弁当も食べます。
美味しいね
お母さんのお弁当が嬉しいです。
お口にいっぱい入ったね。
年長
枝豆の種まき
ヨモギ団子
春に摘んでおいたヨモギの若葉を混ぜ込んでお団子を作りました。
おいしい!!
桜の塩漬けの上にのせてあります。
「葉っぱ」をテーマにした自然遊び
園内の様々な葉っぱを集めます。
「大きな葉っぱ、小さい葉っぱ、とげとげ、ギザギザ・・・いろんな葉っぱがあるね」
大きさや感触で分けてみました。
ごはん粒から糊を作ります。
もみもみ揉んでいるとご飯がねとねとしてきます。
棒を使ってごろごろするご飯がつぶれて糊になりました。
集めてきた葉っぱをご飯糊で画用紙に貼ってみます。
恐竜!
本当に飛んでるみたい!
お米作りが始まりました。
種もみを水につけて只今芽出し中。
土を整備して田んぼの準備も始まりました。
初めはシャベルで混ぜていた子ども達も徐々に、「手でやっていい?」
「いいですよ」「是非✋でお願いします」
「きもちいい!」
園内の自然からの学びは大変豊かです。
自然の不思議に気づくヒントやきっかけを遊びの中で提示していけるよう心掛けたいと思います。
来週も楽しみに元気にいらして下さい。
関連コンテンツ
保護者の皆様へ お天気はいいのに~ 昨日の緊急事態宣言を受け、今後の予定をお知らせします。 ご理解いただきご協力ください。 入園式、
…[続きを見る]多くの皆様のご理解とご協力のおかげさまを持ちまして 美しの森幼稚園は設立50周年を迎えます。 当園の名物に「ベタベタボンボン(ベタボン)」と呼ばれ
…[続きを見る]初めて・・・のことがいっぱいありました。 年少 柿の木ひろばへ初めて行ってみました。 これって何?たけのこの皮だよ。 これって何?たけの切り株?
…[続きを見る]【オクラの種まき】 先週、年中さんがオクラの種まきをしました。 種を蒔いて、、、 優しくお
…[続きを見る]