今週のいろいろ(ロープワーク研修から子どもの遊びへの展開)
園内研修を行っています。
今回は”森にテントを作ろう”~ロープの結び方を学ぶ~
園長先生からロープの結び方の指導を受けました。
今回は舫結び、鎧結び、巻結びなどを事前に練習して、森の木に結んでみます。
「森にお家を作りたい」「基地を作りたい」等々の子供たちの声を日頃聴いている先生たち。
安全にそして木を傷めない、自然の中で遊べる方法を学びました。

しっかり結べました。

木と木の間にロープを張って、シートをかけるとお屋根になりました。

さぁ、実践です。
後日、子ども達と森にロープを結んでテントを張ってみました。
ロープを木に縛るやり方を何度も練習した先生たちがまず、木にロープを結び張ってみます。
「できた~」
次は、みんなでシートを運んで、お屋根にします。
ヨイショよいしょ、みんながんばぅてます。

木の下の方に張ったロープは綱渡り用です。

「だいじょうぶ?」
「ちょっとユラユラするね~」

翌日には、木の中段にロープを張って、子ども達はぶら下がったり、中には逆上がりをやっている子もいました。
先生たちが真剣にロープを縛り、子どもの声を聴きながらどうしようかと考えていました。
真剣に”遊ぶ”姿に本物の遊びを感じます。
走り梅雨のような雨が続きます。
気温の変化もあり、休日はゆっくりとしてまた、来週元気にいらして下さい。
関連コンテンツ
朝、晩と次第に寒さが厳しくなってきましたね。 体調を崩されないよう、暖かくしてお過ごしくださいね。 【こびと作り】 今週年少では、子
…[続きを見る]こんにちは 今日は、いぬのおまわりさんの歌をうたいます。 一緒に歌ってね♪ ぬいぐるみを使ったり、親子で
…[続きを見る]5月24日太鼓体験会 予約不要
…[続きを見る]今日は、この冬一番の寒い朝を迎えました。 霜柱があちこちに見られています。 朝の体操 先日から、”Y・M・C・A”の体操になりました。 子ども達が
…[続きを見る]