今週のいろいろ(ひな祭り会、誕生日会等々)
ひな祭り会
ひな祭りのペンダントが森にあるんだって
探しに行こう!
年少
見つけたよ
綺麗でしょ
あった~
年中
かわいいのを見つけました。
みてみて~
赤がばらのだよ。
年長
お友達と一緒に見つけました。
3月誕生会
お待たせしました。
やっと3月の誕生会です。
3月生まれさんは自分の番がくるのをずっと待っていました。
そして、今回はスペシャルなバイオリン演奏会がありました。
年少
年中
トトロの曲に合わせて歌っちゃいます。
年長
「これは弦と言います」
「何で出来ているでしょうか?」
素晴しい演奏をありがとうございました。
一斉活動のいろいろ
年中
ランチョンマットの製作中です。
出たり入ったり細い紙を編み込んでいきます。
年長
同じ編み込む作業ですが、ネットのリボンの素材にかえると難しい。
さすがに素敵なマットが出来上がりました。
年長
表紙づくり
字がとても上手になりました。
自由遊び
独楽のひもが上手に巻けて、こま回しを楽しめるようになっています。
畑でのお弁当タイム
梅が満開を迎えています。
こんなお弁当に大喜び!
玄関前のフクジュソウです
畑のふきのとう
斜面のつくしが数本、顔を出しています
春の入り口、お日様に照らされて子ども達は元気いっぱい遊んでいます。
「暑い」と半そでになる子も多くいて子どもの様子からも”春”を感じられるようになってきました。
同じクラスで過ごすのも残り少なくなってきます。
大切な時間を過ごしたいと思います。
関連コンテンツ
幼稚園クイズパート4 お外回り編 ここはどこでしょうか? 正門ですね。 実は先週の金曜日から掲示板に何か貼ってあります。 何でしょう? フムフム・
…[続きを見る]今年の梅雨は長~く雨ふりが続いています。 それでも、子ども達は”遊び”を楽しんでいろいろな経験をしてくれました。 ほんの少しですがご紹介します。
…[続きを見る]皆様、あけましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願い致します。 家族一緒のお正月、皆さんは何をしてお過ごしでしたか?
…[続きを見る]令和4年3月22日、令和3年度保育納め。 正門横の大島桜が開花しました。 子ども達は各クラスで最後の日をゆっくりとすごしました。 年中 1年間にやった体操をぜ~
…[続きを見る]