今週のいろいろ(秋を集めて、遠足など)令和4年度入園案内配布中で~す
お知らせ
①令和4年度入園案内配布中です。
②ちびっこ広場
11月4日(木)10:30~11:30
③リトミックころころ
10月27日(水)10:30~11:15
11月10日(水)10:30~11:15
*ちびっこ広場、リトミックころころ再開しました。
お申し込みをお待ちしています。
お問い合わせ:電話045-911-5228
子どもたちは、今週もいろいろな経験をしてくれました。
ほんの少しご紹介します。
一斉活動
年少
森や園庭、畑で”秋”を見つけてきました。
どんぐりや落ち葉を使ってかっこいいかんむり?を作りました。
年中
色々な色を塗った上を真っ黒に塗って、ひっかき絵をやっています。
色んな色がでてきたよ!
折り紙を個別で丁寧に教えてもらっています。
年長
黒塗りのひっかき絵です。
かなり細かく描いています。
視聴覚検査
年少
上手に言えたね。
年長さんは、お手伝い無しで自分でできます。
自由遊び
年少、お家を作ってみんなで入ったら。。。
ちょっと混みこみで壊れそうです。
でも楽しいからいいね。
年長
お店屋さんごっこの商品づくり
自由遊び中もやりたくてずっとやっています。
これは、ハムスター🐹かわいいでしょ。
こちらもずっとやっています。
先週からの進化系。
どんどんアイデアがわいてきて色々な工夫が面白い。
こちらもずっと見てました。
雲の形っていろいろだね。
あれは、恐竜だね。
あれは・・・・
年長、栗を食べました。
自由遊び中に収穫してきた”畑の栗”を茹でていただきました。
”美味しい!”
かじって食べるね。
遠足
昨日、順延された遠足が実施されました。
年少親子遠足
年中さん出発しました。
年長さん、これから行ってきま~す。
楽しみだね。
遠足の様子は来週お知らせしますね。
年長さんのかたつむりの物語②
子どもの遊びは”ずっと”を大切にしたいと思います。
時間をかけてやり続けること、不思議の継続、やり続けてみての発見や工夫、変化を子どもたちはその瞬間瞬間で感じています。
”遊びの継続”を保証することは私たちの大切な役目ではないでしょうか。
また、来週も元気に来てね。
年長さんのお店屋さんの予定です。
関連コンテンツ
10月4日の運動会に向けて 少しずつ意識を高めています🚩 運動会で空を彩る万国旗を作りました。 みんなの頑張る力が出る素敵なものにしようね! とお
…[続きを見る]12月の園庭開放予定をお知らせします。 日の暮れが早くなりました。 これに伴い、未就園児、小学生のご利用日程、時間が変更になっています。 ご確認の上、ご利用くだ
…[続きを見る]ハート♡を探してみよう! 「先生!むし!むし!むし!むしがいるよー」 たんぽぽ組の流しの排水溝のみぞに虫がひっかかっていました。 おやおや、かわいそうに・・と救
…[続きを見る]【2学期の土曜日園庭開放予定】 日程:9/21、10/19、11/16、12/21 時程:10:00~14:00 毎月1回ペースで土曜日園庭開放
…[続きを見る]