まみ先生の動植物図鑑
2021/07/30
お知らせ
蚕の羽化
夏休みに入り、教室で育てていた蚕が羽化しました。
自宅に持ち帰っていたのですが、夜中に繭からカサカサ・・・音が!
繭をしめらせ、蚕は固い頭を使ってグリグリと穴を押し広げます。
蚕の成虫が繭から出てきました。お疲れさま。

繭から出た蚕は次に翅を広げます。
おやおや蚕の翅、クルっとカールしています。
翅を広げた蚕はおしゃれさん。
ふさふさの触覚を足で丁寧にそろえてますよ。

関連コンテンツ
子ども達、遊んでいます(分散登園、オンライン保育など)
お知らせ
2021/09/10
今週は分散登園でした。 ゆったりとじっくり遊ぶ姿がみられています。 自由遊び 年少 年中 つるがなが~いよ くるくる丸めてリースになりました。 年長 見てみてた
…[続きを見る]よるもり お楽しみ会
お知らせ
2020/08/01
梅雨が明け、今日は文句なしの晴天☼ よるもり日和となりました! この日を楽しみに待っていた子どもたちと先生😋 にこにこ笑顔で登園です! 先生に、
…[続きを見る]9月の園庭開放日のお知らせ
お知らせ
2020/08/31
2月期が明日から始まります。 新型コロナウイルス感染拡大予防の為、園庭開放は時間でご利用となります。 ご都合の良い方は、時間厳守で遊びに来てください。 注意 ①
…[続きを見る]まみ先生動植物図鑑 6/23①
お知らせ
2021/06/23
金のさなぎ 銀のさなぎ 羽化しました!! 先日ご紹介したツマグロヒョウモンのさなぎが羽化しました。 金のさなぎが5個、銀のさなぎが1個 予想ではメスが5匹、オス
…[続きを見る]