まみ先生の動植物図鑑
2021/07/12
お知らせ
小さなお手伝いさん
クイズです。
これは何でしょう?
正解!トウモロコシのひげ・・雌花です。触るとベタベタしています。
太陽を浴びた雌花は光っているように見えてとても綺麗。
雄花に集まって来るのは、小さなお手伝いさん ミツバチたちです。
ミツバチたちは全身花粉だらけ。足には大きな花粉団子をつけています。
ミツバチが雄花を揺らすと花粉が下に落ち、雌花が花粉をキャッチ。
受粉完了!
小さなお手伝いさんたちのおかげで今年も美味しいトウモロコシをいただきました。
ミツバチさん、ありがとう!
関連コンテンツ
どんぐりクラス 6月の製作(6/16①)
お知らせ
2020/06/16
どんぐりクラスの6月の活動日にお渡しした材料を使って作ってみましょう! 準備するもの のり ペン かたつむりが出来ました ♪ &
…[続きを見る]今週の幼稚園(6/26①)
お知らせ
2020/06/26
本格的な梅雨になりました。 ウイズコロナの新しい生活の中、元気に子ども達は遊んでいます。 今週もいろいろな経験をした子供たちのほんの一コマのご紹介です。 &nb
…[続きを見る]お月見団子
お知らせ
2020/10/01
本日は中秋の名月ですね😃 昨日幼稚園でお月見団子作りをしました! 朝から子どもたちはソワソワしており…
…[続きを見る]こいのぼりづくり
お知らせ
2021/04/27
【年中】 昨日子どもたちとフィンガーペインティングをして、大きなこいのぼりを作りました!! 絵の具の感触に驚いたり、気持ちよかったり、ぬるぬるだっ
…[続きを見る]