まみ先生動植物図鑑 6/23①
2021/06/23
お知らせ
金のさなぎ 銀のさなぎ 羽化しました!!
先日ご紹介したツマグロヒョウモンのさなぎが羽化しました。
金のさなぎが5個、銀のさなぎが1個
予想ではメスが5匹、オスが1匹・・でしたが。。。
21日現在でメスが1匹、オスが3匹・・・(まだ蛹が2匹)
あれ??逆だったのかな?
やはり実際に観察するって大事ですね
翅がしっかり開いたツマグロヒョウモンを園舎裏のヒメジョオンにそっとのせると
さっそく口吻(蝶の口)を伸ばして蜜を探していました。
しばらく蜜を吸ってから、空へ。
どうぞ元気で!!
関連コンテンツ
どんぐりクラス 7月の製作(7/7①)
お知らせ
2020/07/07
7月の活動でお渡しした製作の材料を使って、 ネックレスを作ります。 9月にまた幼稚園で遊びましょうね♪
…[続きを見る]どろんこサッカー大会(1/26①)
お知らせ
2021/01/26
今日はいよいよサッカー大会! この日のために練習を重ねてきました。 クラスで目標を決めたり、チームごとに作戦会議をしました。 土日の
…[続きを見る]どんぐりクラスのうんどうかい
お知らせ
2021/10/26
どんぐりクラスの運動会 ①親子でがたごとでんしゃ ②遊戯「どんぐりころころ」 ③よーいどん 先ずはがたごとでんしゃ &
…[続きを見る]まみ先生図鑑 6/8①
お知らせ
2021/06/08
カマキリの赤ちゃん 園内のあちらこちらでカマキリの赤ちゃんを見かけるようになりました。 この赤ちゃんカマキリは小さく細い体が風に飛ばされないよう しっかり足を
…[続きを見る]