今週のいろいろ(さつまいも苗付け、田植え)
年長
①さつまいもの苗植え付け
理事長先生がきれいに耕してくれた畑に、今日は、サツマイモの苗を植えます。
先ずは、みんなでお話を聞きました。

苗を横にして間隔をあけて土をかぶせていきます。

優しく土をかけて・・・おいしくなりますように。

理事長先生もお手伝いしてくれています。

苗植え付け後にはお水が必要です。
子ども達は自分で見つけた色々な容器を使って水を畑まで運んでくれます。
大きなバケツ、ジョウロ、小さな容器などなど考えていますね。

②田植え
苗をつまんで、ぎゅっと田んぼに押し込みます。
とつてもいい手つきです。

本当にいい手つきです。

種もみから大きく伸びた苗を、自分たちの手で田植えをしました。
「おこめになるんだよ~」
稲の成長が楽しみです。

自由遊び
自由遊びはいろいろ遊び=学びがいっぱいです。
ベーゴマ遊びに夢中な年長さん、紐を巻くのが結構難しい。
夢中になる→脳みそ使っています。

毎日、毎日、虫に夢中です。
コクワガタ

ウバタマムシ

クビキリギス

あっき めっさつ!
紙を丸めて棒作りが上手になりました。
お友だちにも伝授しています。
そして、自分の剣を作って森へ・・・・
かっこよく動きを見せてくれました。

その後も自分の世界に・・・
これも夢中で遊んでいる姿です。

今週は暑い日が続きました。
シャワーホースの水遊びなど体を冷やす工夫や梅ジャムでお口をスッキリしたり様々な経験が出来ました。
週末はゆっくりされて、また、来週も元気に遊びましょう。
関連コンテンツ
各学年、それぞれの鯉のぼりが仕上がりました。 「鯉のぼりが、お空をおよいでいるよ」 鯉のぼりが上がった瞬間に子ども達から聞こえてきた素敵な言葉です。  
…[続きを見る]暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 今日は美しの森幼稚園の「森」を、探検しながらご紹介いたします。 web幼稚園見学会のご案内役は、前回に引き
…[続きを見る]<カートンドッグ> 先週と今週の2回、お昼にカートンドッグをしました! 牛乳パックに入れてきたホットドッグを燃やして温めます🔥 お手伝いしてくれて
…[続きを見る]今日は、2学期の保育始めの日でした。 年少 傘をさして親子で登園。 「今学期もよろしくお願いします!」 お友だちと一緒。うれしいね。
…[続きを見る]
 イベント
イベント 見学のお申し込み
見学のお申し込み