大根の収穫をしました&落ち葉はき
今週は、大根の収穫をしました。
9月に種を蒔いた大根が大きく育ちました。
いよいよ収穫です。
年長(11/18)
「大きい大根がぬけました~」
すごいながい!
太くっておいしそうです。
先生と一緒に抜きました。
いや~でかい!理事長先生もびっくりです。
年中(11/19)
だいこんぬいたよ~
急いで走ってる。大丈夫かな?
すごいながい!葉っぱもいっぱいです。
ふっといでしょ!
おもたい~なぁ
でも頑張ってお部屋まで運びます。
よいしょっと、担いだらいい感じです。
お母さんが喜んでくれるね。
一緒にいこう!
年少(11/20)
理事長先生のお話をしっかり聞いています。
大きいよ。頑張ったでしょ。
もってける?大丈夫だよ、頑張れそう。
よいしょっと!
大きいの取れたよ~と嬉しそうにお話してくれました!!
年長さんさすがです!
落ち葉はきのお手伝いというよりも・・・
自ら進んでやってくれています。
直子先生が朝から落ち葉を掃こうと出ていくと・・
年長児の数名がおてつだいするよ~とすぐに一緒に始めてくれました。
まぁ、上手にやってくれます。
集まった落ち葉をすぐに塵取りに入れてくれています。
年長さんは本当にお手伝い上手さんがいっぱいです。
こちらの動きを見ていて何気なく気づいて手を貸してくれる、思いやりが育っているなぁと嬉しくなっています。
来週から保護者の方々へ落ち葉はきをお願いしています。
どうぞよろしく、お願いします。(園長)
関連コンテンツ
大寒にふさわしい冷えの厳しい日もありますが、正門駐輪場の梅の花のほころびに春の訪れも感じる頃となりました 2月13日まで『まん延防止等重点措置』が適用されました
…[続きを見る]こんにちは 春からどんぐりクラスに通われる皆さんに、 担任の紹介をいたします。 5月にお会いできることを楽しみにしています♫ &nb
…[続きを見る]3月の園庭開放日をお知らせします。 引き続き、新型コロナウイルス感染予防対策を行ってご利用ください。 ・ご体調の悪い方は控えてください。 ・来園時に検温、消毒、
…[続きを見る]すっかり季節は夏ですね。 お天気にも恵まれ、綺麗な青空の下で水遊びを行いました😊 【色水遊び】 赤・黄・青の三色の色水を使って実験!
…[続きを見る]