2学期が始まりました。虫取りに挑戦!
いよいよ、2学期が始まりました。
夏を元気に過ごした子ども達が森や園庭や畑に戻ってきました。
コロナ禍ではありますが、森やグランド、畑に行けばいつも通りに豊かな遊びがそこにあり環境に感謝します。
年少さんの行動範囲が広がっています。
虫取りに興味深々です。
虫で遊ぶ
目で追うことが結構難しいです。
興味を持って毎日、毎日探していると虫の動きが見えてくるのです。
じっと見る、見る、見る
これなに?
バッタを見つけて、でも、自分では取れなかったね。
先生が捕まえてくれました。
むし・・・・
「やった~、バッタだよ!」
ベタボンにいるかな~
探しているうちに上ったり下りたり、知らずに動いています。
色々な感覚を使っています。
地面に線が描いてある。
よーいどん、走っちゃえ!
坂で遊ぶ
スクーターは大人気。
滑って下って、また、上って・・
何度も何度もやっていてスリルを味わい自分の力を試し、仲間と遊んでいます。
小さいタイプの赤色、大きいタイプの黄色があります。
みんな赤を使いたがります。
なんでかなぁ~、年中男児曰く「赤い方が難しいから」?
木で遊ぶ
ぶら下がる~
木登り
子どもはいつも自分への挑戦をしています。
遊びは自分を成長させる営みでしょう。
また、来週も元気に遊んでくれるように願っています。
関連コンテンツ
多くの皆様のご理解とご協力のおかげさまを持ちまして 美しの森幼稚園は設立50周年を迎えます。 当園の名物に「ベタベタボンボン(ベタボン)」と呼ばれ
…[続きを見る]ちびっこ広場 保育室を開放しています お子様を遊ばせながら、ママたちもおしゃべりを楽しんでね♪ 毎週月曜日 9:15-10:15 10:30-11
…[続きを見る]5月の園庭開放日をお知らせします。 園全体が明るい新緑で包まれ、子ども達が作ったこいのぼりが空高く泳ぐ園庭に是非遊びにいらしてください。 暑い日もありますので、
…[続きを見る]2日に分けて、年少さんもどろねんどで遊びました♪ どろねんど…ってなんだろう??と“はてな”でいっぱいのこどもたちだっ
…[続きを見る]