年中園庭開放(5/26②)
2020/05/26
お知らせ
すこ~しずつ幼稚園も始動し始めました。
まずは、幼稚園に来てみる事から始めます。
3月2日以来の園庭開放を始めました。
しかし、まだまだ、制限付きで学年別のご利用になっています。
昨日、年少さん、今日は年中さん、明日は年長さんです。
今日の様子をご報告します。
午前中 年中女児が来てくれました。
久しぶりの森、たけのこみつけた!
皮をはいだら
わ!こんなきれいな緑色が出てきました。
穴をお発見!!
なんだろう~
木の表面になにかいるよ?
森って・・・
久しぶりに何を感じてくれているのでしょうか。
一本橋でドンじゃんけん、楽しいな。
ワラジムシさん、久しぶりです。
午後は、年中男児が来てくれました。
この感じ、嬉しいね。
あったあった・・・
ブランコいいな。
来るなり虫探しです。
マスク姿の子ども達、始めは少し戸惑う姿もありましたが、
徐々に感覚を取り戻しているようでした😊
子ども達が幼稚園で楽しそうに走る姿が戻ってきて
園庭やグランドが活き活きとしてくる感じがしました!
明日は、年中合同保護者会の予定です。
ご参加お待ちしております。
関連コンテンツ
園庭開放中止のお知らせ
お知らせ
2022/02/14
保護者の皆様、ご近隣にお住いの皆様 平素お世話になっております。 日頃より当園の保育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます
…[続きを見る]今週のいろいろ(さつまいも苗付け、田植え)
お知らせ
2021/06/11
年長 ①さつまいもの苗植え付け 理事長先生がきれいに耕してくれた畑に、今日は、サツマイモの苗を植えます。 先ずは、みんなでお話を聞きました。 苗を
…[続きを見る]お弁当保温・柿
お知らせ
2022/11/11
〇お弁当保温 毎年11月から3月まではお弁当を保温しています。 年中さんの女の子たちが保温器の掃除を手伝ってくれました。 庫内もきれ
…[続きを見る]どんぐりクラス ペープサート
お知らせ
2022/06/28
ペープサートを作りました。 お顔に目をつけて、お口を描いて、 洋服に色を塗りました。 &n
…[続きを見る]