ひな祭り会・今週のいろいろ
今週は一段と寒くなり、今年初の雪も見られましたね❄
〈ひな祭り会〉
今年もみんなでひな祭り会を行いました!
お内裏様とお雛様にも遊びに来てもらい、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました♪
そのあとは、クラスへひな祭りカードを探しに行き、
「ここにあった~」とカードを見つけていい笑顔😊
今年もみんなが健やかに過ごせますように💖
〈玉ねぎ〉
何度も玉ねぎの皮を剥いて、すっかり『玉ねぎの皮剥き職人』の年少さん!!
一年間を通して、年少さんが剥いた玉ねぎの皮で染め物に挑戦してみました!
袋に玉ねぎの皮を入れて火にかけると、
濃い茶色の色水に早変わり!!
輪ゴムでハンカチを絞り、模様に挑戦してみました。
色が落ちないように、焼きミョウバンに付けると鮮やかな黄色になりました✨
これからどんな模様、物になるかはお楽しみに💗
(年少さんに聞いてみてくださいね!!)
【年長の発表会】
年長さんはもうすぐ卒園です。
最後に思い出作りの一つとして、各クラスでやりたいことを話し合って、
出し物を1から考えて作り、練習してきました!
《すみれ組》
すみれ組では、「今までで出来るようになったことを
皆に見せたい!」という思いが強く、一人ひとり、やりたい事を
考えて〈うつくしのはっぴょうかい〉と名付けて発表会を行いました。
《ふじ組》
最後の思い出作りとして、子どもたちに尋ねると、
「おゆうぎかい、もういっかいやりたい!」
「みんなでおでかけしたい!」
と、いろいろ気持ちが飛び交いました。
意見を出し合い、悩みに悩んだ結果その名も・・・
『ふじぐみ たんけんたいげきじょう』
噂の飛行機を見つけて色々な場所へ出かけます🛫
「のってみよう!」
海の生き物と遊んだ後は大きな桜の木のある所へ・・🌸
思い出に写真も撮りました「はいちーず!」カシャ
ヒミツ基地で遊んだ後は不気味なマンションの前に…
何とそこはお化け屋敷で、勝手に入ると怒られてしまいました👻
素直に謝ることができ、カギやあめを貰ってすぐ、気づくとここはチキバンが流れる幼稚園?
「ゆめだったのかなぁ💭」
でもオバケから貰ったカギは持っているから本当だったのかもね!
「またみんなでいろんなところにでかけられるといいね💗」
~おしまい~
自分たちで考えて作り上げていく姿は、
さすが年長さん✨と思うような場面ばかり…
自分の気持ちだけでなく、相手の想いも聞きながら
沢山の話し合いを経て、完成した発表となりました。
残り少ない園生活も大切に過ごしていきたいと思います。
見に来て下さった保護者の皆様もありがとうございました😊
あっという間に今年度の誕生会もおしまいです。
役員の方々には、豚汁・カレー・ハヤシライスを始め畑の作業など
たくさんの園の活動・行事のお手伝いをして頂きました。
子どもたちも、「○○くん・ちゃんのおかあさーん!ありがとうー!!」と
嬉しそうに声を掛けていました😊
1年間本当にありがとうございました。
関連コンテンツ
「わけちゃんのお楽しみ劇場」 ・パネルシアターあれこれ ・人形劇『なかよし』 お楽しみの人形劇の日でした。 3~4年に一回、わけさんは美しの森での
…[続きを見る]5がつうまれのおともだち、おめでとうございます! 先生たちからお楽しみのプレゼントです♡ 幼稚園が始まったら、みんなでいっしょにお祝
…[続きを見る]在園児卒園児親子さん、近隣にお住いの皆様 ここ数日、いいお天気で暑い日が続いていますね。 園の砂場には日よけが付きました。 そして森の中は、ひんやり涼しく
…[続きを見る]大寒にふさわしい冷えの厳しい日もありますが、正門駐輪場の梅の花のほころびに春の訪れも感じる頃となりました 2月13日まで『まん延防止等重点措置』が適用されました
…[続きを見る]